肥料や農薬を使わず、自然のリズムで育った味と香りを伊万里の山の上にある茶畑からお届けします。
私達は、栽培から加工/販売まで全て一貫した作業を行っています。
自然のままに育った茶葉から緑茶、萎凋茶、紅茶、ほうじ茶、日南龍茶など、様々なお茶を作っています。
-
萎凋茶(いちょうちゃ)60g
¥1,296
2022年産 萎凋茶(いちょうちゃ) この萎凋茶は山の頂上のやせた土地で育つ、渋く水分の少ない茶葉で作る萎凋茶。 萎凋させる(しおらせる)と強い花のような香りが出てきます。その花のような香りを生かして作る緑茶です。 この2022萎凋茶は萎凋させる工程をとにかく丁寧に丁寧に手間をかけて作りました。 その手間が味として出ていると感じます。 香りは強くないですが 丁寧に萎凋させたことで 甘味とキレイな風味、飲んだ後の余韻として残る萎凋茶ができました。 1煎目、2煎目、3煎目…と味の変化も楽しんで飲んで下さい。 ほんのり花のような香りと、スッキリした渋み! 萎凋茶だけで飲むのもいいですが飲むとさらに萎凋茶を感じます! 何か食べるときに一緒に
-
萎凋茶 ティーパック12p
¥1,080
2022年 萎凋茶(いちょうちゃ) ティーパック 2.5g×12p *ティーパックの茶葉は5mmに粉砕しているので抽出しやすいです。 賞味期限 約1年 この萎凋茶は山の頂上のやせた土地で育つ、渋く水分の少ない茶葉で作る萎凋茶。 萎凋させる(しおらせる)と強い花のような香りが出てきます。その花のような香りを生かして作る緑茶です。 この2022萎凋茶は萎凋させる工程をとにかく丁寧に丁寧に手間をかけて作りました。 その手間が味として出ていると感じます。 香りは強くないですが 丁寧に萎凋させたことで 甘味とキレイな風味、飲んだ後の余韻として残る萎凋茶ができました。 1煎目、2煎目、3煎目…と味の変化も楽しんで飲んで下さい。 ほんのり花のような香りと、スッキリした渋み! 萎凋茶だけで飲むのもいいですが 何か食べる時に一緒に飲むとさらに萎凋茶を感じます!の頂上のやせた土地で育つ、渋く水分の少ない茶葉で作る萎凋茶。 萎凋させる(しおらせる)と強い花のような香りが出てきます。 ほんのり花のような香りと、スッキリした渋み! 中国茶のように油料理に合わせるとぴったりな緑茶です!
-
萎凋茶パウダー 20g入
¥540
2022年産 萎凋茶パウダー 『萎凋茶』をパウダーにしました。 一般的な抹茶よりも荒い粉なので、お湯に溶けずに下に溜まります。 抹茶みたいに微粒子じゃないので、香りも風味も飛んでおらず、ただお湯に溶かして飲むだけでも美味しいです。 下に溜まったところまで飲んだら、またお湯を足して…繰り返し飲めます。 石臼で挽いているので、ザラザラ感が少ないので、溜まりの緑茶が口に入っても嫌な感じはあんまりしません。 お菓子作りにもオススメです。 お菓子にいれても緑茶の風味がしっかり感じられるのは、自然栽培のお茶だからこそ!! いろいろ楽しんでみて下さい♫ 20g入 賞味期限 約1年 開封後は早めにお使い下さい。 緑茶は酸化しやすいのでご注意下さい。